いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.27 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳でした。
 豚肉のごまだれ焼きは、練りごまがつかわれており、味も栄養もバランスよくとてもおいしくいただきました。

5.27 金 8:40 ひがもも陸上2016 開閉会式等練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の「ひがもも陸上2016」に備えて、開閉会式を主にいろいろと確認や全体練習を児童集会として行いました。
 前に立つ児童は、それぞれに堂々と活動していました。

5.27 金 8:15 あいさつ週間 第5日目

画像1 画像1
 今朝も、児童会代表委員会児童が門の外まで出て、元気のよい声で登校してくる児童とあいさつをかわしていました。
 あいさつの良さを体感できた一週間でした。

5.26 木 12:45 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、木曜日のウリチング(民族クラブ)実施日に交流給食が始まります。
 ウリチングのソムセンニムが各学級を6年生から順に訪れ、給食を一緒に食べながら交流をします。
 今日は、初めてでしたので、韓国語での「いただきます」「チャルモッケスムニダ」を紹介していただいたりしました。

5.26 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、パン、牛乳、アーモンドフィッシュでした。
 ミネストローネには、てぼ豆がつかわれています。てぼ豆は、熱湯に20分以上つけておき、加熱し、沸騰させてからさらに弱火で煮ています。ていねいにやわらかく煮ているので、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31