交通安全指導 高学年

 生野警察の方に来ていただきました。
 交通安全について話を聞いたり、運動場に書かれた交差点を自転車で走行したりしました。今年は6年生の何名かが子供自転車大阪大会に出場したこともあり、コースの途中でどのように通行するのかアドバイスをしました。
 子どもの交通事故が生野区でも何件か発生しているそうです。安全に気を付けて過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年:交通安全教室

生野警察の方に来ていただき、交通安全教室がありました。正しい道の歩き方を実際にしてみたり、気を付けることについてお話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 4年 5年

17日、木曜日のお話会の様子です。
4、5年生が読んでいただいたお話は
絵本「らいおん はしった」
語り「ヤギとライオン」
絵本「ファーディとおちば」
絵本「としょかんライオン」です。
じっくりお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし会 6年

 生野図書館あじさいブッククラブの方に来ていただきました。
 絵本「やぎとぎんのすず」「少年と子だぬき」「チワンのにしき」の読み聞かせ、「あみだ池のたぬき」の語りを聞きました。
 どの物語も静かに集中し、興味をもって聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・なわとび健康週間

 今週は手洗い・なわとび健康週間です。
 月曜日、火曜日と雨のため、なわとび運動ができていませんでしたが、ようやく行うことができました。音楽に合わせて跳んだり、大縄跳びを何人かでしたりと、それぞれに目標を決めて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31