1年:ハロウィン

ハロウィンのお面づくりをしました。
カボチャのお化けのお面に、思い思い色をぬって、楽しい作品がいっぱいできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:公開授業

算数科「かたちあそび」の学習で、公開授業がありました。本時の学習では、今まで使った空き缶やお菓子の箱を使って、「かたちをうつして えをかこう」というめあてのもと、学習を進めました。形の特徴を考えながら、一人一人がしっかりと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年:生活科「あきと あそぼう」

土曜参観の日に行う「あきとあそぼう」のお店づくりに向けた話し合い・準備を行いました。2年生がリーダーとして1年生をうまくリードしながら話し合いができていました。次回は、ゲームで使うものを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰校式

 学校へ無事に戻ってきました。大きなけがも事故もなく、本当に楽しく過ごすことができました。楽しみすぎて疲れた様子でした。集団で生活をする楽しさ、協力することの大切さを改めて学ぶことができた修学旅行になったことだと思います。卒業を意識しながら残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

修学旅行 20

画像1 画像1
揺れる電車の中でトランプタワーが完成しました?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31