今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

堀江クリーン大作戦(2)

 「堀江クリーン大作戦」こと、堀グラの朝のボランティア清掃は3日目になりました。今日は109名が参加し、3日間の中で1番多くの人が集まってくれました。堀江グランドの落葉もだいぶスッキリし、ゴミ袋に詰まった落葉は15袋以上になりました。ありがとうございます!
 明日はいよいよ最終日。まだ参加できていない人は、少し早起きして一緒に清掃しませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃−2年生

先月の1年生の続き、7日(水)午後、2年生がボランティア清掃を行いました。職場体験でお世話になった地域へのお礼を兼ねて清掃活度に取り組みました。場所は、日吉、千代崎、長堀通緑地帯、西六、堀江、幸町地区の6か所。今回、長堀通の緑地帯を初めて行いましたが、車から捨てられたと思われるごみや、犬の散歩などで捨てられたゴミがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀江クリーン大作戦(1)

 12月6日(火)より9日(金)の4日間、朝7:50〜8:10の時間帯に、生徒会が主催として堀江グランドのボランティア清掃を行っています。季節的に落ち葉が大量にあり、今日も多くの生徒が自ら参加して集めてくれていました。
 自らすすんで清掃活動に参加することにより、ボランティアの精神を養い、美化意識を高めることを目的としています。まだ一度も参加できていない人は、短い時間ですが是非参加してすがすがしい一日を過ごしませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

日吉小学校 中学校体験(1)

 12月6日(火)午後、日吉小学校6年生の皆さんが堀江中学校に来校し、授業の様子を見学しました。各教室では、国語・社会等、様々な教科の授業が、体育館では柔道の授業が行われており、興味をもって見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日吉小学校 中学校体験(2)

 放課後は部活動体験をしてもらいました。希望する部活に分かれて、中学生と一緒に楽しく活動をしていました。中学生もはりきっていました。短い時間でしたが、小学生と中学生の交流ができたとともに、中学校での活動を知るいい経験になりました。
 堀江小学校の中学校体験は8日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ