今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

昼休みの過ごし方

5月24日(火)晴天の昼休みのグラウンド状態と図書室の様子です。狭いグラウンドで、上手に空間を使って遊んでいます。また、図書室にも来室者が増えてきていますが、静かに本を読む場所として活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動(PTA)

PTAによります朝のあいさつ運動が、今日も行われました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。写真は、運動開始時の保護者の様子でこの後、さらに増えました。朝から「おはようございます」という気持ちのいいあいさつの声が交差する通用門前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前自主学習会(学校元気アップ事業)

今週26日(木)、27日(金)に行います中間テストに向けて、学校元気アップ事業本部では、放課後図書室を開放し、自主学習会をおこなっています。たくさんの生徒が図書室で勉強をしていました。少し騒がしいときがあり、学年の先生から注意を受けることもありましたが、頑張っている様子がうかがえました。
テスト前自主学習会(元気アップ事業)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食

 本日のメニューは、鯵の土佐揚げ、じゃがいもとこんにゃくの煮物、だいこんときゅうりの酢の物、みかん缶詰、みそ汁です。気温がぐんぐん上昇してきました。午後からの授業も集中して、頑張りましょう。
 また、全校集会では、校長先生から3年生の修学旅行、2年生の校外学習について、堀中生の自覚を持って行動してくれてうれしかったというお話で、来月予定の1年生の一泊移住も自覚ある行動をとりましょうというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の体験活動より

 修学旅行で体験したパラグライダーの様子を掲載します。聞くところによると、風がなくて鳥のようにはなかなか上手くいかなかったそうです。それにしても、景色は抜群です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ