今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

期末懇談始まる〜標準服交換、PTA図書貸し出し〜

本日より、1学期末の三者面談が始まりました。それとともに、PTA活動として、標準服の交換会とPTA図書の貸し出しが始まりました。暑い暑い玄関ホールで、PTA実行委員会の皆さんが協力していただいてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回漢字検定が行われました!

 7月8日(金)放課後に、第1回漢字検定が行われました。今回は、2級が1名、準2級が5名、3級が31名、4級が12名、5級が12名の計61名が受検しました。
 漢字検定に向けて2回の漢検講習会も実施しましたが、その成果は発揮できたでしょうか。受検している生徒たちは、真剣に最後まであきらめずに頑張っていました。結果は、約1ヶ月後に結果が届く予定です。
 2学期には第2回目が実施されます。今回受けなかった人は、次回受けてみませんか。またそのチャンスに向けて、漢字の学習にも力を入れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA羊毛フェルトアクセサリー作り

 7月7日(木)10時より会議室にてPTA成人教育委員会主催で講習会が行われました。講師の先生からは羊毛のフェルトを使って、ブローチやペンダントなどのアクセサリーの作り方を一から学び、それぞれ素敵な作品を完成されていました。黙々と作業をされ、気が付いたらあっという間に2時間が経っていたという感じです。
 PTAでは様々な行事を企画しています。多くの会員の皆様方にもご参加いただき、おしゃべりをしながら楽しいひと時を過ごして、横のつながりをつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話

 7月6日(水)5・6限目、体育館にて2年職業講話の取組をしました。美容師さん、看護士さん、消防士さんにお越しいただき、それぞれの職業について、ご自身のことについてお話しいただきました。また、一人前の社会人となるためには、今、何をしなければならないのか等、学年主任の先生のおもしろトークとインタビューで楽しい時間を過ごしました。さらに、美容師さんが看護士さんの髪の毛をカットする実演もあり、手に職を持つ職人さんの強みも魅せられました。
 次はいよいよ職場体験です。2学期に実施されますので、働くことの意味をしっかり学んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより(6月号)

 6月に取り組んだ活動内容を掲載しています。堀中生徒たちの活動の様子を、是非ご覧ください。
校長室だより(6月号)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ