TOP

授業の様子(1年生−理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)11:15
 理科の授業では「音さ」を学習しています。
 音の伝わり方を音さを振動させて、水につけて波紋を観ています。実際の「音」が振動であることがわかります。

今日のサッカー部の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(日)
 今日は新生野中、大池中、東陽中とトレーニングマッチをしました。
 時間があったので掃除もしました。

バスケットボール部の練習

1月29日(日)男子バスケ部活動報告です。
 本日は本庄中にて東淀川中学校と新東淀川中学校の3校で練習試合をさせていただきました。
 体調不良や故障が多い中、少人数で挑みました。結果、負け越してしまいました。
 日々の練習やメンバー全員が揃うことがいかに大事か痛感いたしましたが、一方で本日練習試合の中で見えた自分たちの弱さを克服するため日々の練習につなげていきます。

速報!バレーボール大会

 本日行われていました、岸和田市立土生中学校にて、第41回大阪中学校バレーボール新人大会は、残念でしたが予選通過ならずでした。
 寝屋川4中には、2−0ストレートで勝ち出来ましたが、豊中14中には、0−2ストレートで負けてしまいました。
 インフルエンザでの学年休業などで全体練習の日数確保が出来なかったことや、途中、けが人が出たことなど、それは要因は沢山ありますが、チームとしては次の課題が見つかり、良かったです。

速報!サッカー

画像1 画像1
 本日、新巽中学校で行われている大阪市中学校体育連盟主催、第5支部冬季サッカー大会(U−14、U−13)の結果報告をします。

 U−14 本庄中3−0巽・新巽の合同
 U−13 本庄中 不戦勝 巽・新巽・生野の合同

 予選リーグ戦はどちらも一位通過になりました。
 勝山中が学年休業なので明日の試合は2月5日に延期となりました。

応援ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31