TOP

答えは「だいこん」

9月29日(木)
 数日前から廊下においていた問題に、沢山の生徒から、様々な回答を貰っていました。
 答えは、有志を募って種から育てた「だいこん」でした。
 他にもいろんな野菜などを育ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩こう会 お礼

PTA会員の皆様へ              平成28年9月28日

     保健体育委員会・成人人権委員会合同「歩こう会」お礼

秋涼の候、会員の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
平素はPTA活動にご理解とご協力賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、本年度「歩こう会」は、定員を満たしましたので、本日(28日)をもちまして「締め切り」とさせていただきます。たくさんのご応募、誠に有難うございました。
今後とも本会活動にご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。



言葉と略記号

9月28日(水)
 内閣府よりGDP:国内総生産とGNI(GNP):国民総生産の違いについてが表示されています。
 GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。「国内」のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
 一方GNPは「国民」のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。としています。
 以前は日本の景気を測る指標として、主にGNPが用いられていましたが、現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されているようです。
 同じような文章や言葉でも、違いがあります。「言葉」を大切に。
 
I am so rich that I can buy the house.
  ≒ I am rich enough to buy the house.

 本庄中学校、二年生の皆さん、三年生の皆さん!授業を思い出してみてください。

授業の様子(2年生-社会)

9月28日(水)午後1:30
 社会の授業です。GDP(国内総生産:Gross Domestic Product)について勉強しています。グラフを大型テレビに写し、アメリカ、中国に次いで、世界第3位であることなどを示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(水)12:45
 今日の給食は「カレー丼」です。やはりカレーは人気メニュー。食べているときは本当に静かです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31