3月の行事予定更新しました。3年生は入試に向けてラストスパートです。頑張りましょう。

3/6 3年生を送る会

 本日は、3年生にとっては中学校生活最後の全校集会です。
 生徒会主催で、「3年生を送る会」が行われ、在校生代表から感謝のメッセージ、卒業生代表から後輩たちへエールが送られました。

 3年生は、明日から卒業式の練習が始まり、9日(木)に公立一般入試を向えます。体調を万全にして、入試に立ち向かってほしいと思います。ガンバレ3年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

2/16 1年生 スケート遠足

 1年生はラクタブドーム(大阪府立門真スポーツセンター)へ、スケート遠足に行ってきました。各グループに分かれて、9時に現地集合しました。午前中はスケートの初心者が多く、上手く滑れなかった生徒や、転倒している生徒がたくさんいました。午後からは上達もして、楽しそうに滑っていました。
 帰りは全員で地下鉄に乗って帰校しました。公共の交通機関でのマナーやエチケットを学び、今後の行事などに活かせていけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/14 中学校説明会(茨田南小学校)

 茨田南小学校の6年生たちに、茨田中学校の説明会を行いました。今回は3名の生徒会役員で説明を行いました。質問の時間に始めは照れがあったのか、なかなか手が挙がらない様子に、生徒会役員が「何でもいいですよ」と声をかけてからは、たくさんの質問が出ました。頭髪のルールや給食の選択制の説明などに、一喜一憂していました。
画像1 画像1

2/15 1年生 車椅子学習(5・6限)

 5・6限に1年生車椅子学習を行いました。車椅子の使い方や、介助の仕方をDVDなどで学習してから、実際にクラスごとに体験をしました。車椅子でスロープや階段を上り下りしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/13 中学校説明会(茨田西小学校)

 茨田西小学校の6年生たちに、茨田中学校の説明会を行いました。生徒会役員の二人の説明を、児童たちは真剣に聞いていました。質問の時間にはたくさん手が挙がり、中学校に対しての関心の高さがうかがえました。生徒会役員も「給食後、昼休みは20分間あります」などと、はきはき答えて先輩らしくふるまっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式 午前10時より