「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

土曜授業 防災(熊本震災より)進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA主催の成人人権講演会を行いました。大阪府警察本部警備部第3機動隊からレスキュー車、水陸両用車、特殊車両4台を運動場に用意し車両についての説明を受け実際に車両に触れる機会を持たせていただきました。その後、溝口正様から、緊急援助隊か熊本震災に災害救助に当たられた体験談をお話しいただきました。災害を受けたときにどうすべきかをしっかり考える機会となりました。

土曜授業人権親子学習会

画像1 画像1
本日土曜授業で人権親子各集会を開催します。9時より大阪府警察本部警備部第3機動隊の方に協力いただき、熊本地震での救援活動してこられた体験を元に防災についての話をしていただきます。そのあと進路説明会を行います。

運動会写真販売

画像1 画像1
運動会の写真販売(4日)が登校時ありました。休み明けということもあり、うっかり忘れた人が多かったようです。月曜日担任に提出してください。

横堤一斉清掃デー

本日11月3日(文化の日)、各町会ごとに「クリーンUPおおさか」に賛同した「横堤一斉清掃デー」が行われました。朝の8時から地域の公園や道路、遊歩道などをたくさんの人たちが参加し実施されました。地域全体で取り組み、横堤の町がきれいになりました。朝早くから参加していただき、ありがとうございます。今後の美化活動についてもご協力、お願いします。次回の美化活動は、11月27日(日)に実施されます。たくさんの方の参加、よろしくお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

横堤一掃清掃デー

画像1 画像1
いつもは月末の日曜日に実施している地域と共に美化活動を、今回は「横堤一斉清掃デー」と銘打って、クリンーアップおおさかのとの協賛で、おおさかの街を綺麗にする運動にも参加しています。いつもにも増してご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校協議会

給食関係

保健室

図書だより

ダンス