保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

第2回 学校公開・学校説明会

画像1 画像1
10月15日(土)は土曜授業を2時間行いました。
また、9:30より第2回学校公開・説明会(学校選択制で入学を希望される方対象)を実施しました。保護者1名と対象児童1名にご参加いただきました。
学校の説明の後、校内を案内させていただきました。

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールのゴールリングのネジが緩んで、前下がりになっていました。このままでは、公式の試合に使えないとのこと。管理作業員の横田さんが、男子バスケットボール部顧問の牧先生とで5本あるネジの取り替え作業をしていただきました。ネジがとんでもなく固く、上向きで両腕をあげての作業なのでとても辛い作業です。
汗だくになりながら、みんなにためにネジを交換してしっかりと止めていただきました。でもまだ対面のゴールや体育館のギャラリーのリングも残っています。
生徒のみんなに迷惑にならないようにといつも時間を考えて作業をしていただいています。薬剤散布や樹木の剪定、花壇のお世話、故障個所の修理・修繕、自転車のパンク修理、電気工事、アロワナの世話、ハト除けの工夫、校内の清掃、ごみの処理など校内で発生するいろんなことに対応していただいています。
ほんとうにありがとうございます。

舞台仮設営

文化祭に向けて、舞台の仮設営をしました。
舞台上で練習できるように張り出し舞台を設置しました。
また、舞台照明用にスポットライトも設置しました。
部活動や学校施設開放等で使用する場合には、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 フライングです

統一テストの後、3年生は10月21日(金)の文化祭に向けての取組みをしています。
文化祭の取組みは、明日7日(金)からがスタートです。 フライングしてますよ!
明日から45分授業で7時間あります。7時間目は文化祭の取組みをする時間としています。少しでも早くしていいものにしたいという3年生の意気込みが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市中学校3年生統一テストに挑んでます

画像1 画像1
今日10月6日(木)は3年生が統一テストを受けています。
評点につながる大切なテストです。
写真は国語のテストを受けている様子です。
3年生はたくさんのテストを受けなければならないので大変ですが、
悔いの残らないようしっかりと取り組んでほしいです。
また、できなかった問題に対してはほったらかしにせず、
その備えをしっかりして、自分の力を向上させるように努めましょう。
小さなことでも積み重ねが大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議

運営に関する計画

保護者配布プリント

平成27年度「全国学力・学習状況調査」について

平成27年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果について

平成28年度全国学力・学習状況調査の結果

平成28年度統一テスト

平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査

平成28年度チャレンジテスト(3年生)

平成28年度英語力調査(英検IBA)