★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

強化試合 〜サッカー部〜

暑い日差しが続く中、矢田中学校で強化試合に取り組みました。

なかなか思うような試合展開ができず、歯がゆい時間が続きました。
話す、走る、蹴る。
基本がいい加減になると、うまくはいかないものです。

試合
中野 対 矢田 2勝1分
中野 対 住吉第1 4勝1分1敗

(前原)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強化試合 〜サッカー部〜

試合での勝ち負けも大切ですが、試合への入り方や姿勢など、もう一度考えるよい機会となりました。明日も強化試合は続きます。反省を踏まえて頑張っていきたいと思います。

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室蔵書のバーコード化が完成しました! 〜元気アップ地域本部〜

昨年度から計画、元気アップコーディネータさんにいくつかの会合で賛同・協力いただける方を集めていただき、満を持して7月25日(月)から29日(金)に、図書室蔵書のバーコード化作業が行われました。

そして元気アップコーディネータさんの運営で、中野中学PTAOB会の親和会様を中心に、図書館補助員コーディネータさん、図書館補助員の門野(もんの)さん、陸上部の有志生徒、そして何人かの教職員の総力で、7000冊を超える図書のシール貼り、PC入力作業が行われ、29日の金曜日、ついに全図書のバーコード化が完成しました。

これで、中野中学校の生徒は、図書を借りるときに並ばなくてもよくなり、本を借りやすくなります。

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
下記は最終日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は8月1日(月)、平和の尊さについて考えます

8月1日(月)、2年生は平和登校日を行います。大阪空襲の経験をされた伊賀孝子様をお招きして戦争の現実と平和の大切さについてお話を伺います。どうぞ、保護者のみなさまもぜひ、お越しいただきまして平和の大切さについて子どもたちと一緒に考える一時にしませんか。お待ちしております。
※場所は体育館です。午前9時30分より講演が始まります。
※2年生のみなさんは午前9時15分までに登校し、体育館で集合します。

画像1 画像1

合同作業でサッカーゴール、ハンドボールゴールがきれいになりました!

7月27日(水)、28日(木)に管理作業員さんがサッカーゴール、ハンドボールゴールをきれいに塗装してくださいました。きれいになったサッカーゴール、ハンドボールゴールを使って部活動に、体育の授業で思う存分、活動してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式(10:00〜)

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」