4月10日 始業式

1年生は緊張しています。
黒板には、歓迎のディスプレイを先生方がしました。
楽しい学校生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 着任式・始業式

着任式と始業式を行いました。
新転任の教職員のみなさん、子どものためによろしくお願いします。

校長先生の話
始業式では、6つの話をしました。
・あいさつをしましょう。
・時間を守りましょう。
・早寝、早起き、朝ご飯を守りましょう。
・正しい言葉づかいをしましょう。
・身だしなみを整えましょう。
・整理整頓をしましょう。

新しい友だちを大切に、自分を大切に、仲間づくりをしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月・5月 行事予定

4月と5月の行事予定をアップしました。
ご活用ください。

4月7日 入学式

新入生にお話しをしました。
一つ目「大きな声であいさつをしましょう。」
気持ちの良いあいさつをして友だちをたくさんつくってください。
そして、友だちと仲よくしてください。

二つ目は、「時間を守りましよう。」
小学校では、授業があります。チャイムが鳴って授業が始まります。しっかりと学習してください。

三つ目は、「早寝、早起きして、朝ご飯をしっかり食べて登校しましょう。」
小学校のあいだは、心も体もぐんぐん大きくなる時期です。よく食べて、よく遊んで、丈夫な体をつくってください。

新2年生が「はらぺこあおむし」で新入生を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式

入学式を挙行いたしました。
91人の新入生が入学しました。
新入生は、少し緊張しながら、参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30