部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

今日から昼食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、デリバリーの昼食の生徒と家庭弁当の生徒が混雑していますが生徒は楽しんで昼を過ごしていました。写真は今日のデリバリーの昼食です。

4/10 今年度が本格的にスタート

 本日は、子どもも大変緊張した一日だったと思います。
 まず、クラス分け発表(上の写真)。新2・3年生の新しいクラスの発表がありました。続いて、体育館で今年度より着任された教職員の紹介をしました(真ん中の写真)。
そして、始業式。その後、対面式(下の写真)を行いました。1年生と、2・3年生が向き合い、それぞれの代表の生徒があいさつを兼ねて互いに話をしました。
 1年間、全校生徒が「この中学校で良かった、楽しかった」と言えるよう学習や仲間作りなどいろいろなことに前向きに挑戦してください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 いよいよ明日から新年度

短く感じる春休みが終わり、明日はいよいよ新年度の新学期の始業式の日です。明日は新2・3年生は8:00過ぎから新クラスの発表があります。その後、着任式、始業式、対面式、学級活動です。
 新1年生は、170名が入学し、全校生徒538名で新しい年度が始まります。明日より素晴らしいスタートができるよう、頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 学校保健委員会主催の研修会

 本日の午後より、学校保健委員会が主催となり「エピペン研修会」を実施しました。
 校医先生の田井先生からアレルギーなどのことについての講話をしていただいた後、エピペンの練習用キットを使い実践も行いました。
 講演していただいた田井先生を始め、参加いただいた保護者、教職員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 入学式(その1/3)

 昨日の入学式は天気にも恵まれた中で挙行することができました。ホームページへの掲載が1日遅れたこと、申し訳ありませんでした。
 新入生170名を受け入れ、全校生徒538名と教職員40名で、平成29年度がスタートしました。

下の写真は、式前のクラス分け発表や玄関付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 オリエンテーション
昼:○○○
4/12 発育測定(1)
部活動紹介(1)
昼:○○○
4/13 昼:○○○
4/14 昼:○○○
4/17 学級写真撮影
昼:○○○