いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4.17 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、煮こみハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、パン、牛乳でした。
 煮こみハンバーグは、煮汁が味の決め手になります。
 煮汁は、サラダ油でたまねぎを色づくまで中火で炒め、湯、ケチャップ、ウスターソースを加えて煮こみます。
 煮汁にハンバーグを加えて20分ほど煮こみます。
 味がしみ込んでおり、とてもおいしくいただきました。

4.17 月 10:10 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数。
 5年生は、家庭科。
 1年生は、算数をそれぞれにしていました。
 どの学年も、落ち着いた静かな雰囲気で学習を進めていました。

4.17 月 8:30 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、今年度初めての児童朝会を芝生で行いました。
 1年生もいっしょに入って行いました。
 校長からは、登下校の安全にかかわる話をしました。
 「いか(知らない人について行かない) の(車に乗らない) お(大声を出す) す(すぐ逃げる) し (報せる) も(戻らない)」
 「自分の命は自分で守る」「みんなの命はみんなで守る」
「相手の目を見て、挨拶をする」
等についての内容でした。
 看護当番担当からは、4月の生活目標「楽しく学校生活を送ろう」についての話がありました。
 長い時間になりましたが、子どもたちはしっかりと話を聴いていました。

4.14 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかん(缶)、パン、牛乳でした。
 ビーフシチューは、いつもの通りに牛肉にワインで下味をつけたり、小麦をいためるところから手作りでルウをつくったりと手の込んだ本格的な調理で、とてもおいしくいただきました。

4.14 金 12:00 1年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、1年生だけで、担任がリードして学校内の教室や施設について確かめました。
 校長室や職員室へも来ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30