大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

平成29年度全国学力・学習状況調査【4月18日】

6年生を対象に、全国学力・学習状況調査がありました。今年度は国語科、算数科の2科目の調査が実施されました。結果は、子どもたちの手元に秋ごろに届く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協議会開催のお知らせ

保護者や地域住民などのみなさんの声を学校運営に反映し、教育活動に参加していただくためのしくみとして、大阪市内それぞれの学校に学校協議会が設けられています。本校では、地域や保護者の方々にご協力いただいて、ご意見などをうかがい学校運営に役立てています。
本年度の第1回学校協議会を4月22日(土)14時より開催します。傍聴を希望される方は前日までに田辺小学校までご連絡ください。

1年生 国語科「ひらがなの学習」 【4月18日】

1年生は、国語科で初めてのひらがな学習に取り組みました。
今日習ったひらがなは、「く」と「つ」です。
ひらがなの書き方を習ったあと、「く」や「つ」のつく言葉を発表しあいました。
その後は、ひらがなプリントを使ってのひらがな練習をしました。
初めてのひらがな、みんな上手に書けましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「はじめての体育」

さわやかな青空のもと、1年生は初めての体育科の学習をしました。
ピカピカの体操服に着替えて、運動場に出て、まず整列の練習をしました。
次に背の順に並び替え、すぐに背の順に並ぶ練習も行いました。
その後は、お楽しみの遊具あそびにチャレンジ!
ジャングルジムやうんてい、どんぐりやまなどに登ったり下りたりしました。
みんな頑張って登っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「運筆練習」 【4月12日】

始業式から2日がたち、1年生は鉛筆を持って運筆練習に取り組みました。
鉛筆の持ち方を教えてもらい、プリントを使って、様々な線を書く練習をしました。
みんな、上手にかけましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 聴力2年 全国学力学習状況調査6年
4/19 聴力3・5年 給食参観1年
4/20 たてわり集会 交通安全指導1・2年 委員会活動 尿検査回収 図書館ボランティア定例会
4/21 尿検査回収
4/22 土曜参観(2h) 懇談会10:45〜 PTA総会11:20〜  服の日
4/24 視力4・6年