3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

生徒会役員選挙! その2

 生徒会役員選挙は今回は信任投票です。生徒会活動は学校生活の充実や向上を図る、生徒による自発的、自治的な活動です。一人ひとりが学校をよくしようと考えることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙! その1

 6時間目は体育館で生徒会の役員選挙がありました。今回は6名の立候補者と応援演説者が舞台にあがって抱負を発表しました。
 「あいさつ運動」「校内美化」「地域の方々とのかかわりを深める」「ボランティア活動の活性化」「よりよい学校を作る」などの抱負を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業は!

 今日の授業の様子です。1年生の家庭科では栄養について学習していました。数学では「数の大小」を数直線で表す学習です。体育館ては2年生が体育の授業でラジオ体操を行っていました。英語ではフォニックスの発音、社会では日本の領域について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術!パソコン室で実習

 2年生の技術の授業はパソコン室で行われていました。表計算ソフトを便利に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イメージトレーニング!1年美術

 1年生の美術の授業です。丸や四角などの形からイメージする絵を描いていました。いろいろな発想がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/19 生徒会役員選挙
4/20 授業参観 学級懇談 3年修学旅行説明会
4/21 部活動編成
4/24 認証式 各種委員会
4/25 45分 6限  職会