いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4.18 火 9:00 1年生の学習

画像1 画像1
 「はじめてじぶんでかいたなまえ」というプリントに名前を書いていました。
 6年生の教室との違いを目の当たりにしました。
 子どもたちは、日々の学習を積み重ねて心身ともに大きく成長していきます。

4.18 火 8:55 全国学力・学習状況調査 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 8時55分、学力調査国語A、算数Aが始まりました。
 どちらも、制限時間は20分です。

4.18 火 8:40 学習タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、検尿の提出等も終えて、学習タイムの時間に漢字プリント(4年生のまとめ)をしていました。
 漢字プリントを提出した子どもは、本を読んでいました。
 一定の時間が過ぎて、わからない漢字があった児童は、教室後ろのロッカーに常置している国語辞典で調べていました。
 
 言葉の学び方が、できていました。
 

4.18 火 8:35 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 まもなく平成29年度全国学力・学習状況調査が始まります。
 毎年、この時期に小学校では6年生が実施します。
 席を並べ替えたり、受験番号等必要事項を書いたりしています。
 ふだんの力が存分に発揮されることを願っています。

4.18 火 8:30 検尿提出

画像1 画像1
 本日、検尿の提出日でした。
 4年生の教室では、朝一番に提出していました。
 明日までによろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30