5/26 5月給食献立表・はぐくみ通信5月号・給食だより5月号

5月の給食献立表・はぐくみ通信5月号・給食だより5月号を配付しました。ホームページの右記の配布文書にも載せています。ご覧下さい。

「給食関係」5月給食献立表
「食*はぐくみ通信」5月号
「給食関係」給食だより5月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) アレルギー対応研修会 その1

4/24(月)、校内で「アレルギー対応研修会」を実施しました。
養護教諭の桂先生と栄養教諭の松廣先生が講師となり研修をすすめました。

まず、職員室にて食物アレルギー発症時の対応について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) アレルギー対応研修会 その2

続いて、ロールプレイングを行いました。
実際に教室で児童が食物アレルギーを発症した際の
対応についてシュミレーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 学習参観・懇談会のお知らせ

4/28(金)は学習参観・懇談会です。時程と内容をお知らせいたします。
1年生は、12時00分〜1時00分まで給食参観があります。1年生の学級懇談会は午後1時20分〜1時50分です。
2年生〜6年生の学習参観は、午後1時40分〜2時25分で、学級懇談会は、午後2時35分〜3時15分です。
PTA総会は(午後3時20分〜4時00分) 講堂で開催します。6年生 修学旅行保護者説明会(午後4時00分〜4時30分)も講堂で行います。
学習参観の内容は右記の配布文書【お知らせ】に載せています。

【お知らせ】学習参観(懇談)内容と時程

画像1 画像1

4/24 1年生 体育の学習(1)

一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 聴力検査1年 4年出前授業(パッカー車)
4/26 耳鼻科検診(13:40〜)  徴収金振替日  国際クラブ開講式
4/28 学習参観(2〜6年)給食参観(1年)懇談会(全)  PTA総会  修学旅行保護者説明会
4/29 昭和の日
5/1 視力検査6年  委員会活動・代表委員会  3年町たんけん1    PTA実行委員会