4/26 国際クラブの開講式

 今年度から、民族クラブは国際クラブという名前に変わりました。
 その国際クラブ、1年生を3人迎えて総勢18人でスタートしました。今日は、新しく来た金ソンセンニムのもと、開講式が行われました。
 今年は、5月21日(日)に巽南小学校で、オリニウンドンフェが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) イングリッシュタイム【動画編その2】

画像1 画像1
リズムに合わせてアルファベットの歌を歌いました。

リンク↓を押すと動画が再生されます。

イングリッシュタイムのようす その2

4/26(水) イングリッシュタイム【動画編その1】

画像1 画像1
元気よくアルファベットの歌を歌いました。

リンク↓を押すと動画が再生されます。

イングリッシュタイムのようす その1

4/26(水) イングリッシュタイム

本年度より、水曜日の朝の学習の時間に
「イングリッシュタイム」を設定しました。

各学級で外国語活動(英語)に取り組みました。
歌あり、ゲームありと楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(水)今日のこんだて
 マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとピーマンのごまいため、ご飯、牛乳
 633kcal

【マーボーどうふ】
牛挽肉、豚挽肉を主材に、とうふ、たまねぎ、にんじん、にらなどが入ったマーボーどうふです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 耳鼻科検診(13:40〜)  徴収金振替日  国際クラブ開講式
4/28 学習参観(2〜6年)給食参観(1年)懇談会(全)  PTA総会  修学旅行保護者説明会
4/29 昭和の日
5/1 視力検査6年  委員会活動・代表委員会  3年町たんけん1    PTA実行委員会
5/2 視力検査5年    3年町たんけん2