3・4年 春の遠足「海遊館」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
海の生き物とのふれあいコーナーでは、子どもたちは手をのばしてエイの背中をさわりました。

海遊館の前の広場でお弁当を食べ、天保山公園の遊具で遊びました。
渡し船に乗り、桜島駅から帰ってきました。

3・4年 春の遠足「海遊館」 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生の春の遠足は海遊館に行きました。
天候もよく、子どもたちも元気いっぱいで学校を出発しました。

海遊館の中では、3、4年生合同のたてわり班を編成して、4年生のリーダーを中心に見学しました。
大きなジンベイザメやエイ、イルカなどを見て、喜ぶ子どもたちの姿が見られました。

1・2年 春の遠足「大阪城公園」

大阪城公園に行ってきました。

ぽかぽか陽気の中、まずは天守閣までがんばって歩きました。
たんぽぽやつつじの花もきれいに咲いていました。

そのあとは、遊具広場でおもいっきり遊びました。
1年生と2年生が一緒に仲良く遊ぶ姿も見られました。

お弁当、おやつタイムも笑顔いっぱいでした。

行き帰りの電車もしずかに過ごすことができました。

楽しい1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年 遠足「奈良公園」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、東大寺大仏殿に行きました。
その後、鹿と遊びました。
英語学習に歴史学習、そして自然学習。
たいへん充実した高学年の体験学習・遠足でした。

5.6年 遠足「奈良公園」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当は若草山で食べました。
広大な芝生で元気に遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30