大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

児童集会【4月27日】

今年度の委員会が発足して、初めての児童集会でした。新しい集会委員がジェスチャーゲームをしてくれました。たてわり班で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「清掃活動も頑張ってます!」 【4月27日】

今週に入り、1年生は給食の配膳をしたり、清掃活動をしたりと、自分たちでできることに取り組んでいます。
清掃活動では、ほうきで床や廊下を掃いたり、ぞうきんで靴箱を拭いたりしました。
みんな一生懸命頑張っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「チーム作戦会議」 【4月27日】

2年生では、体育科で「ボールはこびおに」をしています。今日は、「ボール運びおに」オープン戦チーム会議を行いました。
チームの勝利に向けて体育科においても言語活動を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「社会見学 東住吉図書館」 【4月26日】

3年生は学校から歩いて、東住吉図書館へ社会見学に行きました。
図書館では、職員の方がパネルシアターを使って、楽しく、丁寧に図書館の利用の仕方を教えてくださいました。
また、館内を見学をし、図書館にあるたくさんの本や資料を紹介していただきました。
たくさんの本や資料に子どもたちは驚いていました。
ぜひ、東住吉図書館を利用しに行ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 「学校たんけん」 【4月25日】

1年生が入学してから約3週間がたとうとしています。
今日は2年生と1年生がグループを組み田辺小学校をたんけんする「学校たんけん」を行いました。
2年生のみんなは、たんけん前から大張り切りで、1年生に優しく声をかけていました。
「学校たんけん」では、保健室や職員室、校長室、特別教室などをまわりポイントでスタンプを押してもらいます。
2年生のみなさん、1年生をしっかりリードできましたね!
1年生のみなさんは、今日の学校たんけんで学校のことがよくわかりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 視力2年
5/2 耳鼻科検診4〜6年13:30
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日