朝の読者タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝の読者タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年では、自分で読書しているクラスもありました。

朝の読者タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校読者タイムが始まりました。
1年生には図書委員会の人が紙芝居を読んでいました。
2年生では、大型テレビに写したり、前に子どもを集めたりして、先生が読み聞かせをしていました。

サクラ さまざま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に、桜の木が何本かあります。
もうすでに花が散り、葉があおあおとしている木もあれば、今しっかり花を咲かせている木もあります。
子どもも同じで、成長のはやさは人それぞれです。あたたかく見守りながら、個に応じてともに育んでいきましょう。

給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も給食の時間にだいぶ慣れてきました。

1年生にとっては給食の食器や食缶は重たいですが、頑張って協力して運んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 いじめについて考える日 視力検査6年 運動会練習開始
5/9 視力検査5年 遠足予備日4年 PTA実行委員会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード