集団下校

画像1 画像1
4月17日(月)の5時間目は地区児童会でした。
登校班のメンバーが集まり、集合時刻や通学路を確認したり、安全な登校について話し合いました。

その後、あいにくの雨となりましたが、集団下校で下校しました。
上級生が下級生を気づかいながら仲良く下校する姿は、たいへん好感のもてるものでした。

1・2年生よろしくねの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(月)の2時間目、1・2年生交流会「よろしくねの会」が行われました。

2年生の代表児童による始めのあいさつは、はっきりした声で、とても上手に言えていました。

その後、手作りの名刺を交換するゲームで、友だちの名前をたくさん覚えました。

最後は「猛獣狩りに行こうよ」ゲーム(動物の名前の字数分の友だちでグループを作る)をして、大いに盛り上がりました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(月)、今年度初めての児童朝会がありました。

校長先生から、あらためて「毎日、時と場所と相手に合わせて、気持ちのよいあいさつができるようにしましょう」とお話がありました。

看護当番の先生からは、今月の生活目標「集団登校で学校に登校しよう」について、「車に気をつけて、安全に、遅刻のないように登校しましょう。班長さんは下級生をしっかり見守りましょう」とお話がありました。

終了後は、各学年で、音楽に合わせて行進して教室に戻りました。

1年生学校探検

画像1 画像1
4月13日(木)、1年生が学校探検をしました。

校長室では、お客さん用のソファーに座らせていただき、室内の備品について説明を受けました。
大きな金庫、歴代校長先生の写真、学校に来られたスポーツ選手のサインなど、めったに見られない備品に、どの子も興味津々の様子でした。

学級写真撮影

画像1 画像1
4月13日(木)、1年生から6年生まで、学級写真を撮りました。

6年生にとっては、小学校生活最後の、講堂に集まっての撮影でした。
写真屋さんの指示に従って、一番写りの良い場所に姿勢よく立って、笑顔で集合写真を撮りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問 聴力検査1年 いじめについて考える日
5/9 家庭訪問
祝祭日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日