新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

BAIKA FC☆4

一昨日(4/29)は…
住之江中学校さんと練習試合をさせてもらいました。

大阪サッカー春季大会で惜しくも敗退してしまった2校ですが、大型連休で開催予定の
大阪市地区大会に向けた実践試合を行いました。

BAIKA FCも積極的に攻めました。
接戦した試合でしたが、先制点ゴールを決め、勝利を収めることができました。

保護者のみなさま
応援ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習☆事前4

今日(1日)の1限目も2年生は…
職場体験学習の事前学習などを行いました。

履歴書を仕上げたり、履歴書に貼る写真を撮ったりしました。

なお、家庭訪問期間中の課題(緑色の冊子)も出されていますので、仕上げていきましょう!
画像1 画像1

陸上競技部 第2回記録会

画像1 画像1
本日(4/29),陸上競技部は、ヤンマースタジアム長居に来ています。本校からは、男女:100m走、女:200m走、女:4×100mリレー、男女:走高跳に出場しています。2.3年生がそれぞれの種目で記録を出すために日々練習を積み重ねてきました。中には、自己ベストが出て満面の笑みで競技から戻ってきた部員もいました。応援に駆けつけてくれた部員も自分のことのように記録が出たことを喜んでいました。また、目標とする記録までもう少しという部員もいましたが、その悔しさを次の大会へ繋げる意欲に満ちあふれていました。
これから、陸上競技部は大会が目白押しですが、普段の練習を大切にすることと、体調、食事の管理をしっかりとしていきましょう。
頑張れ!陸上競技部!!

玄関にきれいな生け花!

梅香中学校の玄関を入り、
すぐ右手を見ると…
きれいな花生け花があります。

地域の方が生けてくださっているようです。
ありがとうございます!

画像1 画像1

チャレンジテストにむけてがんばろう!!3年生!!

 本日(4/27)、3年生の学年集会がありました。その中で、学年主任が「平成29年度中学生チャレンジテスト(3年生)」の話をしました。

 今年度のチャレンジテストの実施日は6月21(水)です。
 実施教科は、国語・社会・数学・理科・英語の5科目です。
  
 チャレンジテストの結果は、調査書の評定にも影響する大切なテストです。みんなの日々の積み重ねが大事になってきます。また、チャレンジテストの時期は、実力テスト・修学旅行などの学校行事が重なっていて、テストに集中しにくい時期ですが、みんなの1人・1人が最後まであきらめずに、気を引き締めて取り組みましょう。

 それに伴い、本日、大阪府教育委員会からのお知らせを配布しています。お知らせの中には、「チャレンジテストの出題範囲」や「調査書の評定について」など詳しいことが、掲載されています。家庭でも、熟読のうえ、自分なりに学習の計画を立てましょう。

 3年生のみなさんがんばりましょう!!
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 一泊移住事前指導(1年)・尿検査2次
5/10 一泊移住(1年・和歌山日高方面)
5/11 一泊移住(1年・和歌山日高方面)
5/12 健康観察日(1年)