「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

玉ねぎの収穫

サポートルームの作業学習で玉ねぎの収穫をしました。
葉を持たずに実の部分を持って収穫すると教えてもらい、実際に収穫をしました。
たくさんの収穫ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのテスト返却

昨日、中間テストが終わり、早速本日よりテスト返却がはじまっています。生徒の雰囲気では、思い通りにできた人もそうでなかった人もいるようでした。
また、間違いやすいポイントや似ている字を間違われないように書くポイントなどの説明をしている教科もありました。
これをふまえて、次回のテストでは同じ間違いをしないように、また今回のテストで間違ってしまったり分からなかったところは、しっかりと見なおしをしておきましょう。

数学では、本格的になってきた学習に生徒一人ひとりの理解の度合いや興味に応じて1学級が2コースに分かれて学習する習熟度別少人数授業が実施します。なお、定期テストの結果や生徒の興味等を参考にしながら、数回にわたって再編成します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の授業

市歌や校歌をみんなで大きな声で歌えていました。
また、一人ひとりが先生の前で校歌を歌うテストもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校元気アップ事業(環境整備支援)

"いつもきれいなお花を生けてくださりありがとうございます。ボランティアの方には心より感謝を申しあげます。
"

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 解散式

渋滞の影響で15分ほど遅れましたが、全員無事に帰校しました。修学旅行委員を中心に取り組んでくれ、本当に思い出に残る素晴らしい修学旅行になりました。今後、学校のリーダーとして頑張ってほしいと思います。また、たくさんのお土産と思い出を持って帰りますので、お話を聞いてあげていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 3年代休
5/27 土曜授業参観
3年保護者進路説明会
5/29 B週