運動会スウェーデンリレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年男女1名ずつ代表者が集まり、1年生から順番に走る4色対抗のスウェーデンリレーの練習をしました。

さて、本番勝つのは何組でしょうか?楽しみです。

4年公開授業 PEs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に4年1組の教室で公開授業を行いました。

メンターがベテランの先生にお願いをして、特に若手教員のために授業公開をしていただきました。

内容は、図画工作の切り絵の指導でした。テーマはジャングルたんけんです。注意すべきことをしっかりと理解したうえで、4年生はそれぞれ思いをもって描いていました。

運動会全体練習 1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式では、児童入場後、開会のことば、優勝旗・準優勝盾返還、学校長の話、ちかいのことば、演技上の注意、運動会の歌と続きます。

開会式の練習の後は、プログラム1のラジオ体操とプログラム2のたてわり競技の大玉おくりの位置確認をしました。

次回の全体練習は30日の火曜日におこないます。

運動会全体練習 1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年ごとに入場します。

運動会全体練習 1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨天で順延した運動会の全体練習の1回目をおこないました。

今日は入場行進、開会式の練習をしました。

運動会当日も学校代表の6年生から順に入場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間予定表
学校行事
6/7 内科検診(4・5・6年女子)
6/8 委員会 体重測定(6年)
6/9 春の遠足3年(海遊館) 内科検診(4・5・6年男子)
6/12 校内安全週間 内科検診(1・3年女子)
6/13 春の遠足2年(キッズプラザ大阪) 体重測定5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード