教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究実習生の高石先生が、算数の研究授業を行いました。大学からも教授がお見えになり、参観されています。

6年1組の子どもたちは、とても授業に集中して学習しています。

音楽の学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から、オーラリーの曲が聞こえてきました。

今日は、校長先生がリコーダーを上手にふくこつを教えてくれました。

校長先生は、音楽の達人です。今日校長先生から学んだことを、次の学習に生かしていってほしいです。

創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、1874年(明治7年)、西成郡第6大区5小区第7番小学校として誕生し、今年度創立143年を迎えます。

保護者・地域の皆様方とともに、大和田小学校の教育活動は繰り広げられ、この歴史と伝統は、今も受け継がれています。

元気いっぱいの子どもたちの声が今日の創立記念日を祝福してくれているようです。

大正・昭和の頃の写真を見ると、大和田小学校の歴史を感じます。引き継ぎ、本校教育活動に、ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
青椒肉絲、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛味づけ、ご飯、牛乳
です。青椒肉絲と中華スープは、暑くても食欲をそそります。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての避難訓練を行いました。
理科室からの出火を想定した火災避難訓練です。ですので、運動場ではなく、中央公園へ避難しました。
黙って先生の指示のもと『お、は、し、も』の約束を守り、上手に避難できていました。
命を守る学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間予定表
学校行事
6/27 ICT公開授業(5年)
6/28 学力向上コンフェロンス(住吉区民ホール)
6/29 クラブ(1学期最終) 心臓2次検診(姫里小)
7/1 土曜授業参観 林間学習保護者説明会5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード