芝生広場の名前が決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会で本校にある芝生広場の名前が決まりました。

芝生広場の名前の募集をしたところ、応募数150を超えました。

実行委員会の方々も、心のこもった名前にどれにしようかと、とても悩まれたようです。

厳正な審査の結果、6年生児童が考えた「大和田ワクワク広場」という名前に決まりました。

校長先生が代理で、芝生広場の実行委員会の方からの表彰をしていただきました。

3年生、5年生の案もとても素晴らしかったので、感謝の気持ちをこめて、賞状が送られました。

これからも、この「大和田ワクワク広場」が皆さんに親しまれる広場であってほしいです。

全校朝会では、その後も大和田SMGの皆さんのキックベースの表彰や、今週の生活目標についてのお話がありました。

今週で1学期が終わります。皆さん、熱さに負けず頑張って学期の締めくくりをしましょう。

7月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、パン、牛乳
です。レバーカツですが、カレー風味で食べやすく美味しかったです。

幼稚園とのプール交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日、今日は大和田幼稚園とのプール交流!
5年生と一緒に、小学校のプールに入りました。準備運動から、シャワーも一緒。小学校の大きなプールを体験してもらいました。5年生は、しっかりサポートし、手も目も離さず、プールを楽しみました。かけっこをしたり、スーパーマンみたいに泳いでみたり、ジャンケン列車をしたり…。あっという間の1時間でした。
最後までしっかり優しくできた5年生!さすがです。今から来年が楽しみです。

7月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
豚肉とピーマンの生姜焼き、冬瓜の味噌汁、きゅうりのピリ辛あえ、ごはん、牛乳
です。食欲がない時も、生姜のパワーで食べやすくなります。

英語フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も各学年に応じた英語学習が行われています。

新しい学年になって、英語を聞くこと、使うことにだいぶ慣れてきているように思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
7/18 幼小交流5年
7/19 給食終了
7/20 終業式 図書館交流(淀中)
7/21 夏季休業・プール開放・図書館開放 大野百島盆踊り
7/22 校内キャンプ6年 オープンスクール(咲くやこの花中)  大野百島盆踊り
7/23 校内キャンプ6年 オープンスクール(咲くやこの花中)
7/24 夏季休業・プール開放・図書館開放
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード