TOP

昼休みの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)午後1:10
 本庄中学校には、食育事業の一環としての活動があります。任意で手伝ってくれている生徒が野菜を育てているので、通称「野菜部」
 2年生が小松菜を植えるため、肥料と土を混ぜて、プランターにいれ、そこに種をまきました。

授業の様子(1年生−体育)

画像1 画像1
4月19日(水)8:45
 朝一番の授業で、「集団活動」をしています。
 回れ右、きをつけ、前へならえなど、先生の号令に合わせて、声を出して動きます。

バスケットボール 春季総体組合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(水)
 平成29年度 大阪市中学校春季総合体育大会 バスケットボール大会の抽選結果です。
 本庄中学校は、4月23日(日)東中学校で試合が予定されていますので、是非とも応援宜しくお願いします。

早朝の生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(水)8:05
 生徒会の生徒達が、玄関周りの落ち葉の掃除をしてくれています。
 朝の挨拶をする前に自分たちから「ほうきどれ使ったらいいですか?」と聞いてきたので、昨日から、生徒会担当の先生と一緒に掃除をしています。

本日の部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(火)夕方4時半
 野球部はバッティングについて指導を受けています。見づらいですが、奥では体験に来た生徒が素振りをしています。
 サッカー部は多くの人数で、ボールコントロールの練習をしています。思ったところにボールを運ぶ。簡単そうに見えてなかなか難しいものです。
 格技室では卓球具が練習をしています。こちらにも新しい顧問の先生が増え、大所帯を支えてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31