〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

学級・生徒会活動の活性化

最後は3年委員長会です。

各種委員会の活性化。
大切です。

次世代のリーダーとなりうる環境、

リーダーは学校を強くします。

よい学校づくりの基本中の基本です。
画像1 画像1

保健委員会

様々な取り組みを行う保健委員会です。

保健行事の司会や展示ポスターの作成などなど

保健委員会には、取組を通じて、生徒が伸びる環境がありますね。 

画像1 画像1

文化委員会

画像1 画像1
会議中 

図書委員会 新聞づくり

委員会終了後

係が新聞づくりを始めています。

画像1 画像1

風紀委員会

各学級の風紀面の状況報告が行われています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 ふれあいデイキャンプ(くすのき)  生徒各種専門委員会
11/17 1年校内研究授業(2年3年は4限後下校)
11/20 民族学級
11/21 テスト1週間前
11/22 金123456  5限 2年性教育(体育館)  生徒議会  5限6限 3年面接指導 全学年フィルター換気扇清掃