新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

百人一首大会に向けて…

今日(10日)から1・2年生は…
3学期の授業がスタートしました。

そこで、ふと2年生の国語の授業を見てみると…
百人一首大会に向けた練習をしていました。
1年前にも覚えたハズですが…
かすかな記憶を頼りに…一首詠まれるごとに札の取り合いになっていました。

今年度の2年生はクラスで
「1番目に札を多く取れる生徒たち」
「2番目に札を多く取れる生徒たち」
というグループを作り、5クラス対抗で競い合うです。

2年生の百人一首大会本番は…
26日(金)5・6限目実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日の給食!

【メニュー】
・手巻き寿司
 ・具
 ・牛肉・ほうれん草
 ・錦糸卵
 ・鮭そぼろ
・みぞれ汁
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

明日(11日)…チャレンジテスト【1・2年】

画像1 画像1
明日(11日)は…
チャレンジテスト
【1・2年生】
-大阪府教育委員会-


持ち物として…
えんぴつ(HBかB)・消しゴム・直定規・コンパスを忘れないようにしましょう。
また、昼食必要(給食あり)です。

◆詳しくは大阪府教育委員会より配布されたご案内プリントをご覧ください。下記をクリックするとご覧いただけます。
平成29年度中学生チャレンジテスト【1・2年/大阪府教育委員会】

BAIKA FC☆112

昨日(8日)は…
フレッシュリーグ(後期)でした。

一昨日(7日)、放出中さんと対戦し、勝利しました。

昨日(8日)は…2試合行いました。
2試合目は白鷺中さんと対戦しました。

断続的に続く雨によりグランドコンディションもさらに良くなく、日も少しずつ傾いていき…風も吹き、寒さも増してきました。

2戦目も雨によりボールが思うように蹴ることができず…一進一退で前半戦が終了。

後半戦も一進一退の攻防戦が続いていきます。
最後まで梅香魂で全力蹴球!でゴールを攻めていきました!

しかし…時間があっという間に過ぎ、試合終了に。
結果は…引き分けに。

最後になりましたが…
遠方にも関わらず、たくさんの保護者のみなさまが応援に来てくださり、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(10日)より…実力テスト【3年】

画像1 画像1
明日(10日)より3年生は…
実力テスト【3年】です。

10日(水)
1限…国語
2限…数学
3限…英語


11日(木)
1限…理科
2限…社会

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 3年実力テスト
1/11 3年実力テスト・12年チャレンジテスト
1/13 土曜授業参観・12年環境学習
1/16 各種委員会

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)