いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

書き初め(6年生)

1月10日(水)
 6年生の国語の学習です。毛筆で『希望の朝』と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力経年調査(5年生)

1月10日(水)
 5年生が、国語の学力経年調査に取り組んでいる場面です。
画像1 画像1

学力経年調査(3年生)

1月10日(水)
 大阪市では、児童一人一人の学習理解度及び学習状況を客観的・経年的に把握・分析 し、個に応じた支援及び各学校の課題に応じた支援の充実を図ることを目的として、3年生から6年生に『学力経年調査』を行います。

 画像は、3年生の様子です。国語の学力経年調査に取り組んでいる場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のかけ算とわり算を考えよう(4年生)

1月10日(水)
 4年生の算数の学習です。0.3×6の計算の仕方を考えました。そして、3×6を計算し、その積を10分の1にすればよいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題の答え合わせをしよう(2年生)

1月10日(水)
 2年生が、冬休みの宿題の答え合わせをしています。間違えていたところは、やり直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)
1/18 中学校標準服採寸(16:00〜17:00講堂)
クラブ活動
PTA指名委員投票締め切り
PTA指名委員選出投票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収

学校のきまり

学校だより

保健だより