TOP

終業式 07

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(月)
 2年生の被服実習で作ったお守りを、3年生に贈呈しました。
 お守りの中には、合格祈願などの言葉が託されているようです。
 3年生の受験への取り組みは、決して一人のことではなく、ご家族や友達、学校や後輩、先輩や先生。本当に多くの人たちが関わっている。そんな思いで、この冬休みを過ごして欲しい。
 そしてその姿は、後輩に「憧れ」となって映っていることも知ってほしいです。
 三年生、頑張ってください。

終業式 06

12月25日(月)
 ラグビー部員の表彰は、優秀選手賞の受賞です。
画像1 画像1

終業式 05

画像1 画像1
12月25日(月)
 英語暗唱大会の表彰も行いました。緊張して挑んだことを思い出しながら、校長先生から賞状を受け取ります。

終業式 04

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(月)
 沢山の表彰で、英検合格者の表彰もありました。自己向上に向けての努力は、結果となって現れます。自分はここまでだと限界を作るのは、自分。今年の自分を振り返って、来年へ向けて更なる向上を願います。

終業式 03

画像1 画像1
12月25日(月)
 生徒指導主事の先生から、冬休みについてのお話がありました。
 「命と信用を無くす行動はしない」とのお話は、生徒一人ひとりの心に響く言葉でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31