復活___5年2組!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日まで学級休業していた5年2組は、今日から登校しています。
1時間目、久しぶりの授業は、家庭科から始まりました。

ラッキーにんじんDAY

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はビーフシチューです。ビーフシチューの中に、ラッキーにんじんが入っていました。子ども達の中から、「やったあ!ラッキーにんじんや!!」の声が上がりました。とても大喜びです。そんな中、学級で一緒に給食を食べている先生のシチューにもラッキーにんじんが入っていました。給食調理員さんからのメダルをもらい、ラッキーな人たちはとても嬉しそうにしていました。

子ども達はますます食に関心をもつとともに、給食週間ということもあり、食べ物の大切さを担任の先生から知ることができたことと思います。

これからも、しっかりと好き嫌いなく食べ、丈夫で大きな体に成長していってほしいです。

元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さに負けない元気な子どもたち。
昼休みも、しっかり身体を動かしています。
とてもいい顔しています。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、リンゴ、食パン、牛乳
です。
今年一番寒い日。あったかいシチューは最高です。

フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書タイムに続いて、週3回取り組んでいるとフォニックスによる英語活動です。
各学年の実態に応じて、短い時間ですが、確実に取り組み積み上げてきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
2/1 委員会活動 いのちのふれあい授業2年
2/2 校時変更(給食後下校) 入学説明会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード