子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

かけ足大会 5・6年生

高学年のスタート時間帯には陽がさしてとても温くなりました。5年生は4年生時より距離がグンと伸びたのですが、全員とても一生懸命走りました。6年生は早い人は5年生を次づぎと追い抜いて行きました。全員完走しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10時に1年生はダッシュでスタート。とても頑張っていました。2年生はさすがに速い!どんなに疲れてもゴールまで頑張りました!

かけあし大会3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
数日前よりは少し暖かく感じる今日、淀川河川敷でかけ足大会を実施しました。3年生がスタート、4年生が少し遅れてスタートしました。

かけあし集会

明日はいよいよ、かけ足大会です。今日は明日に向けて最後の「かけあし集会」です。1年生も走ることに慣れてきました。6年生は最後の大会です。自分自身にチャレンジしてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 百人一首

4年生は百人一首に取り組んでいます。覚えている句もありますが、お手つきもあります。頑張って覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 4年社会見学(毛馬閘門)
2/7 かけあし大会予備日
2/8 卒業遠足予備日