保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

大池中百景 其の三



 これから文武両道をめざす、大池中に相応しい環境がいよいよ整って来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中百景 其の二


 先月の文化・芸術週間や創立70周年記念行事を機に、PTAから頂いたガラスショウケー

スも合わせて、校内に、7箇所に展示場が揃い、生徒が部活で勝ち取ったトロフィーや感

謝状、生徒作品が常設展示できるようになり、スポーツはもとより、文化・芸術が校内に

溢れる様になって来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中百景 其の一  師走です。


 今日から12月に入りました。

 大池中の桜の木々も見事な紅葉の時期を終わろうとしています。

11月は文化・芸術週間、創立70周年記念行事と生徒も先生もドタバタと忙しい日々で

した。

  ホッと落ち着き、変わりゆく木々に心を奪われる一瞬です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域貢献 其の三


 所長さんや区長さんと共に『商店街利用者のご迷惑になり、危険ですので自転車は押し

て通行下さい』と声かけをして、啓発のビラとマスクを配って行きました。

 実はこの自転車マナー啓発キャンペーンの参加は、男子バスケット部に続いて2回目に

なります。
 

 これまでも、そしてこれからも『地域に誇れる』『地域が誇れる』大池中学校をめざし

て地域貢献の取り組みを進めて行きたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域貢献 其の二


 キャンペーンには、新里生野警察所長や山口生野区長も参加されました。

 JR桃谷駅前でキャンペーンのセレモニーがあり、両氏よりご挨拶の後、桃谷商店街を

駅前から疎開道路の商店街終点までを一往復しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28