保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

芸術鑑賞 其の一


 先々週の文化・芸術週間の一つ、芸術鑑賞会が17日に開催されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 後期第1回生徒議会 其の三


 今日の生徒議会では、先立って8日に行われた生徒専門委員会での議論の報告を踏まえて、後期生徒会目標が話し合われました。
 今回の決定事項は、この後来週の全校集会で生徒会執行部から全校生徒に報告されます。さア、どんな方針が出されるのか楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 後期第1回生徒議会 其の二


 各専門委員会代表、各学年生徒会とも、真剣に学校を良くするために集まって来ました。
実に頼もしい面々です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 後期第1回生徒議会 其の一


去る13日の放課後、本年度後期第1回目の生徒議会が多目的室で行われました。
司会進行は新生徒会執行部、少し緊張気味でのスタートですが、そこは各代表が後押しします。
会長の指示に従って、議論が深まります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 其の九


 3年1組が終って、例年はここで校長先生からのご好評というとこですが、今年は、いや今年からは違います。
今年の5月に吹奏楽部が発足して、7ヶ月。
大池中学校70年の歴史の中で、初めて体育館のステージでその演奏を聴く事ができました。
今の大池中学校を象徴するような、歴史的ワンシーンでした。

 兎にも角にも、創立70周年にふさわしい合唱コンクールとなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28