いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.16 金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、関東煮、甘酢あえ、大福豆の煮物、ごはん、牛乳でした。
 今日は、総合研究発表会があるため、30分早く給食をいただきました。
 調理中の給食室からは、鰹節の出汁の香りが漂っていました。
 関東煮の調理をしていたのでしょう。
 こういう調理中の香りもごちそうです。
 今日の関東煮もとてもおいしくいただきました。

2.16 金 11:50 本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の子どもたちに読み聞かせをしていただいてました。
 子どもたちは、生活科と関連している本の読み聞かせにすぐ集中し、夢中で聴き入ってました。

2.16 金 10:30 図書館一日あいてんでー 2

画像1 画像1
 今日は総合教育研究発表会があるため、校時を変更したり午前中授業としたりしていますが、5分間の短い休み時間にも子どもたちは図書室へ来て本を読んだり、貸し出しの手続きをしたりしていました。

2.16 金 10:20 図書館一日あいてんでー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、「図書館一日あいてんでー」です。
 図書館補助員の昌山さんは、今日の読み聞かせの本や生活科の資料となる本を各学年担任と連携して他の図書館から借りてきていただいたり、各学年の国語科教材に関わる本のコーナーの準備をしていただいたりしています。

2.16 金 10:40 1年生 生活科「もうすぐ2ねんせい」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな声としっかりとした態度で、それぞれの発表をしていました。
 聴く態度もよかったです。
 1年間の成長を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28