TOP

土曜授業【芸術鑑賞】

画像1 画像1
画像2 画像2
出 演:ちゃんへん さん

第1部【パフォーマンス】
 「ボール」、「ヨーヨー」、中でも「ディアボロ」を使った世界1の演技は、見応えがあって素晴らしいものでした。

第2部【講演】失敗しない人間より、諦めない人間に成る。
 自らの生い立ちから世界的なジャグラーへの歩み。聞いている人たち全員の心に響く講演でした。

第3部【ラップ】
 自身の孤独な小中学生時代を等身大で表現した代表作 『根無し草』
 祖父の波乱万丈を詠み上げた集大成的作品 『Ghost Blues』

土曜授業がありました。

9月30日(土)

 土曜授業で、芸術鑑賞を行いました。
 「大道芸ワールドカップで2002」に最年少17歳という若さで出場し、観客による投票で1位を獲得するなど、有名なちゃんへん.さんによるパフォーマンス、講演、ラップを鑑賞しました。
 自分の生い立ちから「自分は世の中に必要のない存在なんだ」と考え、目標すら持てなかった彼を打ち砕いたのは、中学2年生の時に出会ったのが「ジャグリング」だった。そして、ラップという斬新な文化に魅了され、自身の孤独な小中学生時代を等身大で表現したラップ「根無し草」など、生徒たちは、何かを感じ取ってくれたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、土曜授業です。

9月29日(金)

 中間テストが終わりました。しっかりと振り返りをしましょう。
 さて、明日は土曜授業で、体育館で芸術鑑賞を行います。
 9時45分からです。
 今回は「ジャグリングパフォーマンスと講演とラップ」の内容となっています。

 来週から10月になります。少しずつ秋が深まっていきます。
 10月5日(木)は3年生は大阪市統一テストが実施されます。

調理実習

 家庭科では、今週調理実習を行いました。

 メニューは、いわしのかば焼きとほうれん草の胡麻和えです。
 いわしと格闘し、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から中間テストです。

9月27日(水)

 明日から中間テストになります。
 28日(木)
 1限 数学 2限 英語 3限 国語

 29日(金)
 1限 理科 2限 社会 3限 1年家庭・2年技術

 日ごろから言われていることですが、「準備」は大切です。そして、テスト後の振り返りと確認が大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

学校での取組

配布文書一覧

行事予定

進路

校長室だより