TOP

3学期スタート!

画像1 画像1
 3学期の始業式。
 南恩のみんなの笑顔が体育館に戻ってきました。
 始業式の初めには新しく南恩の仲間となる3人が紹介されました。迎えるみんなは身を乗り出したり、背伸びしたり
「どんな子だろう」
と新しい仲間を迎えていました。

 そして、6年生にとっては今回の始業式は小学校生活最後の始業式でした。
 写真は今年度『式』で歌う全校の最後の校歌の様子です。
 2学期の終業式とあまり変わりがないようにも見えます。でも、今年度、南恩の全員で歌う最後の校歌でした。
 今年度は残り3か月。
 まだまだたくさんのチャレンジをしていきます。

 そして、『ワン』ダフルな南恩をつくりましょうね!
画像2 画像2

今年最後の全校校歌

画像1 画像1
 2学期最後の日。
 終業式では校歌を歌いました。2学期の学習を校長先生の話で振り返り、楽しかったことや学んだことを思い出しながら歌う校歌。


 実は『式』で今年の全校のみんなが歌うのは、3学期始業式が最後です。始業式には『今年最後』の校歌を歌いましょう!

 冬休み、地域に帰って、たくさん充電して、3学期の学習につなげましょうね!
 

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
長かった2学期も終わりました。終業式の後は、掃除をしたり、学級会で2学期のことを振り返ったりしていました。約2週間の休みとなりますが、楽しい冬休みにしてください。

また、3学期元気に会いましょう。

春に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
パンジーが咲く下を見てみると・・・

1年生が育てているチューリップがあります。なんと、もう芽が出ていました。寒い日が続きますが、春に向かって育っているところです。

紹介します!『私が平和について学んだ本』   〜6年生〜

 サロンが『平和の本、自分の言葉で推薦します!【帯】プロジェクト』の会場になりました。大きなホワイトボードに南恩のみんなに伝えたいことを書き、デコレーションしていきました。
 
 そして、会場は整いました。55枚の【帯】の分だけ平和について考え、南恩のみんなに想いを伝えようとセッティング。
 『いつものサロン』がさらに学びある、それでいて誰もいなくても温かみのある空間になりました!ぜひ、6年生が推薦する本を手に取ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 (SC午後)

学校だより

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算