TOP

『シ〜ン』と静まり返った教室                                    6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の6時間目、今学期最後の書き方の学習をしました。
 書いた文字は『夕やけ雲』
 漢字とひらがなの大きさと配列を整えて書くことを課題に取り組みました。時折、文鎮がぶつかり小さな、小さな金属音を出します。半紙に筆がこすれる音がします。この雰囲気。この静けさも学習の一つです。

もちつき大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちも寒さに負けずにおもちをぺったんぺったんとついていました。

皆さま、ありがとうございました。

もちつき大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の主催でもちつき大会が開催されました。前日からもち米を洗い、水を吸わせるなどたくさんの準備をしていただきました。また、イカ焼きやぜんざいなどのお店も出され、寒さを吹き飛ばすような熱気でした。

ふゆやさいのカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はふゆやさいのカレーライスでした。だいこんやれんこんなど野菜がたくさん入ったカレーライスでした。とてもいいにおいで、子どもたちも美味しくいただきました。みかんも甘く大人気でした。

ちなみに、カレーライスには・・・
しょうがも入っていました。美味しい隠し味ですね。

卒業活動『アルバムづくり』〜6年生〜

画像1 画像1
 まだ12月ですが6年生は『卒業』に向かって動いています。
 その中でアルバム作りをしているのですが、自分たちが作る写真のページがあります。上の写真です。自由ページ作り担当がみんなに見せ、歓声が!ところが、印刷範囲からほんの少しはみ出て、やり直しをしたほうがよりいいものができることがわかりました。
「どうしよう…」
 と思い、担当の5人に聞くと
「よし!やる!!!」
そう決めてわずか1日!下の写真のところまでできました。前のできも素晴らしかったですが、さらによくなった自由ページ。

完成がより楽しみになりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 (SC午後)

学校だより

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算