「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

たそがれコンサート2

開場して30分。
子どもたちが入場してきました。
演奏開始です。
雨が少し心配ですが、公園の木に囲まれて、風が心地よい気温です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たそがれコンサート1

今年も港区の中学校が、もちろん本校の吹奏楽部も出演します。
場所は大阪城音楽堂。
時間は6時30分から。
無料です。
夏の夕べの吹奏楽の調べを楽しみにした、
たくさんの人たちが並んで開場を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

画像1 画像1
 7月20日(木)終業式です。式の前に英語検定の合格者の表彰がありました。5級から準2級まで大勢の合格者が表彰されました。
 校長先生のお話は、1学期の自分自身を振り返って毎日できていないことを少しずつでもがんばろう、1mmの努力を積み重ねていくことが大切だということと、夏休みの水難事故に気をつけようというお話でした。
 体育委員会長からの体育大会のスローガン「協心戮力〜この日を思い出に〜」に決まったのを紹介しました。協心戮力とは心と力を合わせて、互いに協力して物事に取り組むことだそうです。
画像2 画像2

ボランティア清掃 Part2

日曜日の朝、サッカー部でボランティア清掃を行いました。大変よく頑張ってくれました。清掃で心を清めた後、しっかりと部活動も頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだより掲載のお知らせ

画像1 画像1
スクールカウンセラーだより7月号を掲載しています。

カウンセラーだより7月

8月と9月の来校日を掲載しています。夏休み中は、カウンセラー室を閉室しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

2学期にまたお会いしましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 情報モラル・コミュニケーション講習会
2/28 学年末テスト
特別入学者選抜発表
3/1 12年学年末テスト
小中出前授業
3/2 12年学年末テスト
一般入学者選抜出願
3/3 防災訓練