校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●3年生球技大会 その3 (12月19日)

 2学期も残すところあとわずかですが、球技大会を通してクラスの団結が一段と増したかと思います。

●サッカーの優勝は6組でした。

総合優勝 ・・・5組
総合準優勝・・・1組
総合第3位・・・6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●3年生球技大会 その2 (12月19日)

●ポートボール
 優勝は5組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●3年生球技大会 その1 (12月19日)

 登校時に小雨が降り、今日の3年生の球技大会が行われるか危ぶまれましたが、1時限目が始まるころには曇り空になり、球技大会が無事に行われました。
 球技は、体育館では男女ともバレーボールを、運動場では男子がサッカー、女子がポートボールをクラス対抗で行いました。
 今日の球技大会のため、どのクラスも練習を重ねてきました、本番を向かえどの生徒も気合満々で試合に臨んでいました
 
●バレーボール
 男子は3組、女子は6組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●部活動表彰 (12月18日)

 本日全校集会時に部活動の表彰を行いました。

 ●ソフトテニス部 2ブロック1年生大会 
          個人の部 優勝

 1年生が2ブロックの大会で優勝しました。練習の積み重ねだけでなく、ペアでの競技ですので、お互いに連携し協力して勝ち取った賞です。
 これからも、より良い成績をあげるように練習に励んでください。
画像1 画像1

●税についての作文の表彰式 (12月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の放課後、城東税務署において中学生の「税についての作文」の表彰式が行われました。本校から3年生の生徒2名が出席しました。
 今日から3年生は進路懇談で午前のみの授業でした。受験前の大事な時ですが、表彰式出席のために一度帰宅したのち再度学校に登校しました。2人には城東納税貯蓄組合連合会優秀賞が受賞されました。おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28