土曜授業(防災教育)3

3年生は、全員で、普通救命講習(DVD)を全員で視聴し、AEDを使用した救命講習を実施しました。また、『あっぱクン』を20個使って胸骨圧迫のやり方をみんなで訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災教育)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、起震車・煙体験、身近な応急処置をクラスごとに体験しました。

土曜授業(防災教育)

 6月17日(土)阿倍野区消防署、区役所、地域防災リーダーの皆さんにご協力いただき、1年生は多目的室で防災研修、2年生はグラウンドで防災訓練、3年生は格技室で救急救命講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳授業

6月16日(金)
3年 道徳授業

道徳の授業で情報モラル教育を行いました。
ネット依存、スマホ依存などの生徒たちに関わる問題をICT教材を使いながら考えていきました。



画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食紹介

画像1 画像1
 6月16日(金)給食の献立は、すき焼き煮・三度豆のごま酢あえ・焼きかぼちゃの甘みつかけ・米飯・牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

元気アップ

学校行事

学校だより

全学年