6年社会見学 その2

画像1
画像2
次の体験活動は土器をつなげる作業です。
200年前の江戸時代に使っていた割れている皿や茶わんをつなげて復元していきました。

6年社会見学 その1

画像1
画像2
画像3
大阪歴史博物館に社会見学に行きました。
考古学教室では3つの体験活動を行いました。
まずは、瓦の拓本をとってみました。
初めてでしたが、上手にできました。

学習発表会その4

2年「ザリガニたんけんたい」
6年「戦争から学んだ平和」

各学年が工夫して発表しました。保護者や地域の皆さん、たくさん来校してくださり、ありがとうございました。
画像1画像2

学習発表会その3

4年「わたしたちのくらしのために」
画像1画像2

学習発表会その2

3年「南市岡忍者アカデミー 〜中忍試験の巻〜」
画像1画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 委員会活動
3/2 体重測定2,5年  C-Net5,6年
3/5 見守り隊交流会 体重測定1,4年  卒業クリーン週間
3/6 体重測定3,6年 読み聞かせ
3/7 栽培同好会  PTA清掃活動

ホームページ掲載にかかるガイドライン

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより