一泊移住 (その8)

1年生の一泊移住ですが、さきほど無事柴島中学校に戻ってまいりました。
おかげさまで、全員元気に、最後まですべての活動をやり遂げることができました。

生徒は、様々なことをこの行事から学んだと思います。特に「お互いに注意し合って、良い一泊移住をつくる」という教頭先生からの最初の目標を、ほとんどの生徒が達成できたということが、何よりもの成長かと思います。

この土日でゆっくり疲れをとり、また月曜日から元気に登校して、今回の一泊移住で得たものを、普段の学校生活に活かしてください。

1年生 一泊移住(その7)

最後の活動、クラフト作りの「焼き板」も終わり、素敵な思い出の作品が出来上がりました。このあと退所式を行い、学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 一泊移住

画像1 画像1
本日の昼食は、牛丼定食でした。あと片付けも、上手に、なってきました!

1年生 一泊移住(その6)

画像1 画像1
体育館で、室内オリンピックを楽しんでいます。実行委員会の生徒が、シュミレーションした数々の競技で、体育館に悲鳴と歓声が響いていました。

1年生 一泊移住(その5)

おはようございます。北千里ワクワクの里は、気温16度、快晴。全員元気です。少しひんやりとした空気の中、5分前行動も板についてきまして、朝のラジオ体操も気持ちよくできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 1・2年学年末
3/2 1・2年学年末
3/5 職員会議・学校評価最終反省