TOP

文の里中PTA人権講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
『 比べなくてもいいよ 君はキミ』というテーマでフッチーさんに来ていだだき手話での歌を交えた人権講演をしていただきました。PTAの人権講演会ですが、2年生の生徒も参加させてもらいました。
和やかな雰囲気にする為に子どもとダンスのステップを踏み、会場は自然とフッチーさんの世界に引きずり込まれて行きました。
なぜ必ず手話で歌を歌うのか、自らの体験を交えて語られました。手話で歌う綺麗な歌声と軽妙な語り口が会場に沁み渡り、みんなが優しい心に包まれました。
どうもありがとうございました。

















iPhoneから送信

眼科講和

画像1 画像1
5時間目、眼科校医の湖崎先生より、眼科講和をいただきました。

みなさん、目の大切さがかんじられたでしょうか。

ありがとうございました!

税の作文

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、納税表彰式が天王寺都ホテルにて行われました。

その中で、中学生の「税についての作文」で「近畿納税貯蓄組合総連合会長賞」を受けた本校3年 中村晃太朗さんが作文を発表しました。

私たちも税について考えてみましょう。

あめでとうございます!!

お祝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、PTA金谷会長より、全国大会出場のコーラス部部長さんと、ラグビーで大阪府中学校選抜に選ばれた藤田さんにお祝いが手渡されました。

みんさん!がんばってください!!

男子バレーボール部 南地区準優勝

画像1 画像1
11月12日に大阪市中学生新人南北地区バレーボール大会が行われました。

先週の予選リーグを一位で突破し、その勢いのまま勝ち進み、決勝戦に進出。

写真は決勝戦を前に円陣を組んで気合を入れ、結束を固めているところです。背景の横断幕が決勝戦の組み合わせを予想していたかのように、文の里と阪南になっています。

残念ながら結果はフルセットにもつれ込んだ末の敗北だったのですが、一進一退の攻防に胸が熱くなりました。

バレーボール部も頑張ってますので応援よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 学校休業日
3/5 2〜6・1の順
3/7 3年学年懇談会16:00
3/9 5限迄
卒業生送る会(1限)
3年大清掃・ワックスがけ(5限)