TOP

2017年二学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪市内の小中学校全てで終業式が有りました。
校長先生からは、『人は一人では生きていくことは出来ない。色々な場面で助けてもらったり、迷惑を掛けていたりしている。その時、ありがとうとすみませんの言葉が大切です。その事を忘れずにんげん磨きをして、心の偏差値を上げてください。』と話をしてもらいました。
その後、冬休み中の生活について話をしてもらい、二学期に教科や部活等で頑張った人達の表彰がありました。
2017年も無事終わります。様々な面でのご支援とご協力ありがとうございました。2018年間もよろしくお願いします。皆さまもよいお年をお迎えください。














iPhoneから送信

コーラス部

画像1 画像1
12月23日(土)難波高島屋にて、前年に引続き第一部は1階正面入口前、第二部は5階ローズパティオで演奏を披露させて頂きました。 
今回は、クリスマスイベントと言う事もあり子供たちも各々髪飾りを着けクリスマスソング3曲・となりのトトロ・想い出がいっぱいの5曲を歌いました。 
2年生は、昨年も同じ場所で歌った事もあり堂々とし各自が先輩としての責任感が歌声に現れてました。 
1年生も今年、沢山の舞台経験を経てたくましさが感じる歌声を聴かせてくれました。 
とても綺麗な歌声を披露してくれたので、足を止めて聴いて下さる方が多くいらっしゃいました。 来年も是非、この場所でコーラス部の演奏を聴きたいですね。

4時間目は大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2017年最後の授業の日の4時間目は全校一斉に大掃除。
みんな頑張って来年の2018年に向かって綺麗にしていました。
皆さんご苦労様でした。











iPhoneから送信

冬休みを迎えるにあたって、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は二学期最後の授業の日です。
月曜日は終業式。
2017年を締めくくるため1時間目から1年生、2時間目2年生、3時間目は3年生とそれぞれ学年集会を行いました。
各担当の先生から学習の事、健康面の事、冬休みの過ごし方などの話をしてもらいました。
特に3年生は来年の進路に向けて気を引き締めて冬休みを送ってほしいと話がありました。
年末年始は家族が集まり話をする機会がいつもより出来ると思います。しっかり家族と話をしてください。特に3年生は進路に対する自分の考え、親の思いなどの話が出来ればと思います。
今日の話をしっかり頭に入れてそれぞれ充実した冬休みを送ってほしいものです。
iPhoneから送信

文中ナリエ点灯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、正門から見て右手に少しの灯りですが、文中ナリエを点灯させました。師走の慌ただしい中、少しでも気持ちが落ち着けばと考えています。そして三年生の皆さん勉強、勉強で焦る気持ちを少しでも癒してもらい落ち着いて焦らず取り組む気持ちを取り戻してもらえたら幸いです。

文中ナリエは夕方から9時頃まで点灯しています。時間が有れば覗きに来てください。











iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 学校休業日
3/5 2〜6・1の順
3/7 3年学年懇談会16:00
3/9 5限迄
卒業生送る会(1限)
3年大清掃・ワックスがけ(5限)