TOP

学習参観・懇談会(1・2・3年生)

5時限目に学習参観、6時限目に学級懇談会を行いました。学習参観は、1年は生活科「もうすぐ2年生」、2年生は生活科「小さい頃のことについて発表しよう」、3年生は理科「おもちゃランドで遊ぼう」のテーマで授業を行いました。6時限目の学級懇談会では、それぞれの学級でゆっくりお話をすることができました。ご出席ありがとうございました。2月28日(水)は4〜6年生の学習参観、学級懇談会があります。よろしくお願いいたします。

体育の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時限目の授業は体育でした。授業の最初にかけ足でトラック10周しました。準備運動後サッカーの授業に入り、集団の練習へと展開しました。みんな元気に取り組んでいました。

読み聞かせ

今日はボランティアの方に、下記の本の読み聞かせをしていただきました。
いつも子どもたちのためにありがとうございます。

1−1   チビクロさんぽ
      そりあそび
1−2   どろぼうがっこう
      おならばんざい

2−1   百年たってわらった木
      たいせつなこと
      ざんねんないきもの事典
2−2   ともだち
      しゅくだい

3−1・2 ゆきおんな
      ちからたろう

4−1   ブックトーク「ともだちってどんな子」
      ラチとライオン
      にんきもののひけつ
      ほんとうのことをいってもいいの?
      ビリッかすの神さま
4−2   ごめんねともだち
      ときそば

5−1   毎日修造
5−2   三まいのおふだ
      へっこきよめ

6−1   しにがみとおばあさん
      まくらのせんにん
      ヘルメットもぐら

体育の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でサッカーを行いました。ドリブル等の個人技能を練習しました。授業の後半はグループに分かれてドリブルでリレーをしました。

給食

画像1 画像1
本日の献立は、鶏ごぼうご飯(きざみのり付き)、みそ汁、焼きれんこん、牛乳でした。美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価